SNS(facebook、Twitter、LINE)のオリジナルシェアボタンがとっても簡単に設置可能
- 2018年8月27日
- 技術ノート
こんにちは、近藤です。
SNSシェア関連のリンクボタンを作成するときに使えるリンクURLをご紹介。
よく使いそうなfacebookとTwitter、LINEの場合。
facebookシェアリンク
https://www.facebook.com/sharer/sharer.php?u={シェアしたいURL}
利用例
<a href="https://www.facebook.com/sharer/sharer.php?u=http://example.com">facebookにシェア</a>
Twitterシェアリンク
https://twitter.com/share?text={ツイートの内容}&url={ツイートしたいURL}&hashtags={#ハッシュタグ1,#ハッシュタグ2}
利用例
<a href="https://twitter.com/share?text=ツイートの内容&url=http://example.com&hashtags=#sample1,#sample2">ツイートする</a>
ハッシュタグはカンマ区切りで複数可能
LINEシェアリンク
・URLだけの場合
https://social-plugins.line.me/lineit/share?url={シェアしたいURL}
・テキストも入れたい場合
http://line.me/R/msg/text/?シェアしたい内容テキストやURL
利用例
<a href="https://social-plugins.line.me/lineit/share?url=http://example.com">LINEに送信</a>
<a href="http://line.me/R/msg/text/?シェアされます http://example.com">LINEに送信</a>
TwitterとLINEの場合は、アプリインストールされている場合はアプリが起動します。
そうでない場合は、ブラウザ内でシェアする挙動になります。
URLはサービスにより変わる場合がありますのでご了承を。