
葛飾区亀有の眼鏡専門店、チヨダメガネさんのウェブサイトをリニューアル
- 2018年11月26日
- Staff Blog
お洒落なアイウェアを探しているならば、葛飾区亀有のメガネ屋 ”チヨダメガネ” をオススメします。
今回、ジェイティエムでは「こちら葛飾区亀有公園前派出所(こち亀)」で有名な葛飾区亀有にあるメガネ屋さん チヨダメガネ のウェブサイトリニューアルを担当させていただきました。
リニューアルのきっかけ。”Googleに引っかかりにくくなってきたから”
ホームページリニューアルのお話をいただいたきっかけは、”今まで運営していたホームページやブログがGoogle検索に引っかかりにくくなってきた” との相談から。
これまで眼鏡のブランド名で検索すると比較的上位に表示されていたそうです…。
地元密着の商店街にあるお店とはいえ、今やネット検索で来店されるお客様も多いそうなのでこれは死活問題です。
早速、現状をヒアリングさせていただきいくつか気になる点が見えてきました。
- 使っていたウェブサーバーはインターネット契約しているプロバイダのサーバー
- ブログ運用は外部の無料サービスのブログを利用
- 古くなってしまったブログをコピペで新しいブログとして貼り付けている
ここで見ててきたことは、いろいろなサービスに情報掲載しているために、情報が分散してしまっていること。
これらの分散した情報をできるだけまとまったサイトに統合することで検索エンジンにインデックス※1されやすい環境を整えることから始めます。
※1:統合したからといって必ず検索上位に来るものではありません。
ドメインの取得
これまで独自ドメインは持っておらず、ウェブサーバーもプロバイダのものでした。
そこで新しくウェブサーバーとドメインを取得しました。
.comドメインであれば初期に1000円程度から取得ができ、毎年の更新費用も3,000〜4,000円と比較的低コスト。
また、さくらの共用サーバーであればかなり安く利用することができます。
ここまでで下準備ができました。
実装はWordpress
検索インデックス化されやすくするためにSEO対策しやすい弊社の得意とするWordpressを選択します。
工期と予算が少ない中でのリニューアルということもあり、今回は弊社でテンプレート化したWordpressのテーマを再利用することにしました。
もちろんレスポンシブでスマートフォンにも対応します。
オンラインストアについては、既存の仕組みを継続
オンラインストアはもともとStoresJPの有料プランを利用されてましたので継続としました。今回のホームページリニューアルを期にサイトからの動線をしっかり引きます。

旧サイトのクロージングについて考える
サイトのリニューアルが一通り完了すると問題になってくるのは、旧サイトの扱い。
- プロバイダサーバーにアップされているホームページはいつまで掲載し続けるのか。
- エキサイトブログはいつまで続けるのか。
- 転送の仕方も。
旧サイトが存在していると、新しいサイトのGoogleインデックス化の邪魔になることもあります、リニューアルが済んだら早めに旧サイトはクロージング(転送させ、一定期間後に閉鎖)することが好ましいです。